拝啓 皆様におかれましては、クルージングにレースにとご活躍されておられることと
お慶び申し上げます。
さて、毎年恒例となりました角力灘ヨットレースを下記日程で開催致します。
仲間の交流の場として、また、皆様のレース及びクルージングのご計画の中に加えていただき、
ふるってご参加下さいます様、お願い申し上げます。
1、主 催 長崎サンセットヨットクラブ
2、共 催 長崎県外洋帆走協会
3、協 賛 長崎サンセットマリーナ㈱
4、大会役員 大会名誉会長 長崎サンセットマリーナ㈱ 吉井 健
大会会長 長崎サンセットヨットクラブ会長 川端 英年
レース委員長 長崎サンセットヨットクラブ 森崎 邦弘
レース副委員長 長崎サンセットヨットクラブ 上田 宗一郎
レース委員 田口林次・浅川潮太郎
5、競技委員 審判委員長 森崎 一則
6、日 程 2025年3月8日(土)、9(日)
3月8日17:00受付 (クラブハウス前)
17:30艇長会議 (クラブハウス前)
18:00前夜祭 (クラブハウス2F)
3月9日 9:00レーススタート
16:00タイムリミット
16:30表彰式(状況により繰り上げることがあります。)
7、レースコース 長崎サンセットマリーナ沖 ⇒ 小角力岩 ⇒ 長崎サンセットマリーナ沖
約25マイル
8、参加資格 全長19フィート以上のキャビン付きモノハル艇で日本小型船舶機構の検査
済みでありレース委員長が参加を認めた艇。
9、責任の所在 参加艇及びクルーの安全確保、レースに参加するかどうかの責任はすべて
艇長にある。
10、適用規則 セーリング競技規則RRS(2025-2028)、日本セーリング連盟規程、海上
衝突予防法、港則法、本大会実施要綱及び帆走指示書による。
オートパイロットの使用を可とする。(これはRRS52の「人力」を変更するものとする。)
11、適用レーティング ハンディキャップはPHRFを基にした、長崎県外洋帆走協会レーティングを使用する。
12、賞 優勝、準優勝、3位
参加申込み 参加申込書に2025年2月25日(火)までに電子メール(浅川)に返信、もしくはFAX(サンセットマリーナ)願います。
申込み・問合せ先 〒850-0068 長崎市福田本町1892番地”
長崎サンセットマリーナ㈱ 鳥海 洋史
長崎サンセットマリーナ㈱ FAX 095-865-2273
参加料 レース参加料 6,000円/1艇
前夜祭参加料 4,000円/1人
各参加料は艇長会議前に徴収します。
停泊地 サンセットマリーナ停泊について、次の期間は無料となっています。
ただし、長崎サンセットマリーナから20マイル以内を母港とする艇については
前日とレース当日のみ係留料を無料とします。
3月1日(土)〜3月16日(日)
スマホでレース利用について
今大会は スマホアプリ 「スマホでヨットレース」 を利用します。
参加艇1艇につき 1台のスマホをご用意いただき、予め「スマホでヨットレース」のアプリを
ダウンロードして下さい。
レース当日 スマホの電源確保をお願いします。
エントリー後、担当者より設定についての確認連絡を行う予定です。
艇長会議には必ず使用するスマホを持参してください。
スマホでヨットレース担当 森下勇示 090-3320-2409