-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
「天草ヨットクラブ」カテゴリーアーカイブ
本日の泊地 AYC
ちょっと異状だった2020年も終わりに近づいていますが、年末年始は九州でも寒波襲来・積雪という予報もありますので、ご自愛ください。 とはいえ、冬は夏に比べると空気が重く風にも力があるのでセーリングにも適している、、、とい … 続きを読む
カテゴリー: ヨット一般, 各ヨットクラブからのお知らせ, 天草ヨットクラブ
コメントする
本日の泊地 AYC : 防錆亜鉛めっきスプレー
数年前に桟橋に防錆亜鉛塗料を刷毛塗りしましたが、また錆が浮いてきているため、今度は防錆亜鉛めっきスプレーを購入しました(ブランド名:ローバル、12缶購入済+追加購入見込み)。 小さな缶スプレーなのでメッシュや管の裏側とか … 続きを読む
本日の泊地:AYC ルミナス上架、牛深と口之津の桟橋情報
クラブの桟橋の対岸に係留されているルミナスが上架しました。 本日(月)は朝から雨なので、上架したままです。 また、ソレイユが牛深に行ったようです。グラスボートの桟橋に係留可能です。 以前は一泊三千円ほどでしたが、現在は船 … 続きを読む
本日の泊地 AYC:こちふく上架、アンカー打ち
日曜にこちふくが上架しました。 月曜朝、強風が吹いていましたが、ぶじに下架しました。 こちらは台風でロープが切れた定置アンカーの打ち直し(左艇)。 鉄工所に特注した重量40キロのアンカーです。 ちなみにアンカーを吊って運 … 続きを読む
本日の泊地 AYC: 出島のONDINE III寄港中
この二日ほど海では強い風が吹いていますが、長崎・出島のヨット ONDINE III(江口さん)がゲストバースにただいま係留されています。明日、出港されるようです。
本日の泊地 AYC 3艇寄港/土曜:阿久根から
本日(9/12 土曜)午後、鹿児島・阿久根に行っていた成合津の翔鶴がその戻りに寄港しました。 写真は阿久津のヨット乗りの皆さん(陸路と海路から)と。 阿久根の泊地情報については後日 昨日(9月10日木曜)の午後、3艇のヨ … 続きを読む
本日の泊地 AYC
台風10号は深夜に有明海に最接近し、朝鮮半島に上陸して北上していますが、 AYCの泊地に係留されているヨットはすべて大きな損傷もなく無事に浮かんでいます。 とはいえ、個別に細かく見ていくと、比較的に軽微ですが、それなりの … 続きを読む
本日の泊地: AYC ヨットの座洲(乗り上げ)
成会津から本渡港に向かっていたヨットが本日午後、本渡港の入口手前付近で座洲(乗り上げ)しました。 海底は砂地で海況は平穏・波なしの状態なので、潮が満ちてくれば自然に浮いて動けるようになるはずでしたが、「善意」の通報があっ … 続きを読む
本日の泊地 AYC: 霧
このところ連日のように朝霧が出てますね。 対岸も見えず、船の霧笛が響いたりしています。 八代海はまだ大変なようですが、有明海(南部)には大雨による丸太などの浮遊物はあまり見られないようです。