- このイベントは終了しました。
本日の泊地 AYC: ツバメの糞害
2022年8月10日 @ 8:00 AM - 5:00 PM
コロナ渦でヨットから足が遠のいている方も多いと思いますが、泊地では日々、ある戦いが繰り返されています。
まずはこちら
バウのデッキに鳥の糞が逆V字形に、、、
この上にファーラージブのジブシートが斜めに渡してあるので、ジブシートにとまって糞を落としたのでしょうね。
こちらは定番のブームカバーへの落とし物
水をかけてブラシでこすっても、なかなか痕跡までは消せません。
対策をしている艇では
左がヘビ、右がタカの吊るし物
こんなのもあるようです。効果のほどはこれから、、、
観察していると、昼間は人がいるので数羽が可動橋を渡ったところの屋根のある休憩所に飛来(巣作り)するくらいですが、夕方、少しうす暗くなると、数十羽から百羽はいそうなツバメが大挙して泊地にやってきて、うるさいくらいに鳴き交わしています。
都市部でも夕方になるとムクドリの群れが街路樹に寝に来て騒いでいたりしますが、ちょうどあんな感じ。
それぞれ自分のねぐら(ヨットのブームなど)を決めてしまうと、二、三十分で嘘のように静かになります。
で、翌朝にはいなくなって、後には落とし物が点々と、、、
暗くなってからやってくるので、光り物などはおどしの効果はないかもしれません。