第48回有明杯レースと前夜祭のご案内

KYC会長 吉田 良夫

 春の訪れとともに海にも良風が吹いておりますが、会員諸兄姉にはいかがお過ごしでしょうか。
 さて、当クラブ主催の“有明杯”“を開催いたします。また、新しい試みとして、前夜祭を台湾料理福源で開催いたします。奮ってご参加くださいますよう、お願い申し上げます。



日 時  令和7年4月6日 9時00分スタート
               15時00分タイムリミット
海 域  有明海・羽干島 ~ 湯島(反時計回り)~ 黒島(反時計回り)~羽干島
詳しくは、帆走指示書をご覧下さい。
参加費  レース : 5000円/艇 
前夜祭並びに艇長会議 4月5日(土)午後6時 台湾料理福源(0964-56-0666)
     参加費 : 2000円/人 各艇ごとにまとめて下さい
表彰式  令和5年4月6日 最終艇フィニッシュ1~2時間後
  KYCクラブハウス前桟橋        
申し込み方法
指定の用紙、フォーマットにてFAX、メールで申し込んで下さい。
不明な場合は事務局にお電話下さい。
参加費は下記の口座に事前の振込又は前夜祭会場にて支払願います。
払込口座  肥後銀行 流通団地支店
普通口座6589  熊本ヨットクラブ 会計 那須哲則 (なす てつのり)

問い合わせ並びに申し込み先 
◎実行委員(吉田会長)090-7153-7997
KYC事務局(田中事務局)090-3883-1020
那須 哲則 (FAX担当)
   FAX  096-334-5834
   事務局メール t.1020@ezweb.ne.jp
レースの詳細については、帆走指示書をご覧ください。

 

48回 熊本ヨットクラブ「有明杯」ヨットレース実施要綱

― 帆走指示書 ―     令和 7年3月10日

会   長 吉田 良夫

運営委員長 吉田 良夫

1、適用規則

  本レースは、21-24競技規則、JSAF規定および本帆走指示書を適用する。

2、競技日程

  令和7年4月6日(日)9:00 スタート~15:00 タイムリミット

3、海域およびコース

  • 有明海(羽干島 ~ 湯島(反時計回航) ~黒島(反時計回航) ~ 羽干島)
  • ただし、羽干島に近い方の黒島と野釜島の間は航行禁止とする。
  • 本部艇マストと直近ブイの見通し線をスタート(フィニッシュ)ラインとする。ただし、コース短縮の場合はこの限りではない。

4、スタート信号およびその他の信号

  ◇予告信号  5分前   オレンジ旗  掲揚   音声(短音)1声

  ◇準備信号  4分前   P旗     掲揚   音声(短音)1声

         1分前   P旗     降下   音声(短音)1声

  ◇スタート信号      オレンジ旗  降下   音声(長音)1声

5、スタート&フィニッシュライン(詳細、艇長会議時)

  ◇本部艇にはKYC旗を掲揚する

  ◇本部艇と直近のオレンジブイの間(見通し線)をスタート

  ◇本部艇と直近のオレンジブイの間(見通し線)をフィニッシュ

  6、リコール

  X旗 掲揚  +  音声(長音)1声

  リコール解消時には降下、解消なき場合は4分後に降下し所要時間の120%とする。

7、ゼネラルリコール

  第1代表旗 掲揚  +  音声(長音)2声 

  再スタートは 第1代表旗 降下 + 音声(長音)1声の1分後に予告信号を発する。

8、コース短縮(本部艇にS旗を掲揚の場合)

  トップ艇が12時までに湯島西方に達しないと本部が判断した場合、本部艇と第二回航地点である黒島の北端を結んだ線をフィニッシュラインとする。

   9、本部艇:PART Ⅴ

  緊急時、リタイア等の場合、連絡は下記携帯番号まで

   吉田良夫  携帯電話  / 090-7153-7997

10、表彰式 KYCクラブハウス前

   4月6日16時または最終艇フィニッシュ1~2時間後を予定(携帯にて連絡)

11、実施内容に変更がある場合は艇長会議に発表、当日は本部艇より伝達します。   

カテゴリー: ヨット一般, レース&イベント, 熊本ヨットクラブ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です